好きなものを語り尽くす

webシステム、プログラミング、映画、音楽、yutube、楽器、ガレージバンド、将棋など

スポーツで止まって見えるとか、スローに見えたとかいうがその時、自分も止まっているかスローなのですよ。

f:id:m-watari:20180211114705j:plain

スポーツをやっていると

 

【ゾーンに入る】

という時があります。

 

すると、


『相手の動きが止まって見えた』『ボールがスローに見えた』

 

とかよく聞きます。


しかし、止まって見えたり、スローで見えたりする時、
自分だけ普通に動けるわけもなく、

 

止まって見えたから、打てた、
スローに見えたらかわせた

 

わけもないのです。


じゃあ、なぜ、止まって見えたり、スローで見えて、最高のプレーができたのか?

それは、

 

動きが予測できて、その予測に合わせて、自ら動き、
予測通りだから、止まって見えたり、スローに見えたり、したからです。


止まって見えたり、スローに見えたり、したから動いているのではなく、
予測してすでに動いているから、それに合わせて、プレーができるのです。

 

止まって見えたり、スローに見えたりするのです。


格闘技や球技のできる人できない人の差がここにあります。
見てから動いていては間に合いません。


たくさんのプレーを繰り返していくことで、
自然に予測して、動くのです。


予測といえば、誰でもできそうですが、高確率で当たる予測は、
予測をこえた予測であって、『わかる』というのが正解で、適当ではないのです。


しかし、頭で理解して、このプレーができる様になることが重要です。
スポーツだけでなく何事も。ビジネスにおいても、学習においても…


このことを、一生懸命、息子に説いているのですが、
タブレット傍に適当な相槌でおわるので、


最後は我が愛犬に続きを話します。

f:id:m-watari:20170825102211j:plain